物臭狸の『すみれ world』

yahooから引っ越し中 トライしています。 いろいろな すみれたち を紹介しています。

オクタマスミレ

オクタマスミレ(奥多摩菫)
<学名:Viola×savatieri Makino>
エイザンスミレ  と  ヒナスミレ  の雑種







エイザンスミレとヒナスミレの交雑種で両種が混雑する所で
比較的良く見つかります。
イメージ 1
撮影日 2018.04.14: 群馬県
葉は卵状披針形で浅裂~中裂に切れ込みがあり、不規則な鋸歯が
あります。
イメージ 2
半分切れていました。
裏は ヒナスミレの特徴を引き継いで紫色を帯びるようです。
イメージ 3
花期4月中旬~5月上旬頃 淡紅紫色~紫紅色の綺麗な花を
咲かせます。
イメージ 4
花は終わりかけでした。
側弁には毛があり、距は 太めでやや短い。
イメージ 5

スミレのプリンセスといわれるヒナスミレの血が表れているためか
とてもきれいなスミレで。横顔、距はエイザンスミレに似ていますね。


イメージ 6





最初に奥多摩地方で発見されたので「オクタマ」と名づけられた。
といわれますが、最初の発見は明治20年代に牧野博士らにより
埼玉県三峰山で採集、発表されたもののようです。

4月29日 
市内でスミレ観察をしていてこんなスミレを見つけました。

イメージ 1
撮影日 2017.04.29: 群馬県
②別の場所ですが
イメージ 2

葉の様子

イメージ 3

エイザンスミレとヒナスミレの交雑種"オクタマスミレ"のようです。
①の写真のものは葉に斑が入っていて、フイリヒナスミレが
片親となっているようです。フイリオクタマスミレですね。
②の場所で別株
イメージ 4

     1つ花が咲いたようですが残念ながら
                もう終わっていて縮れていました。

5月2日
榛名のオクタマスミレのポイントへ行ってみました。
            咲いていました。!


オクタマスミレ(奥多摩菫)
<学名:Viola×savatieri Makino>
スミレ科 スミレ属 多年草
エイザンスミレとヒナスミレの雑種









イメージ 5
撮影日 2017.05.02: 群馬県

エイザンスミレとヒナスミレの交雑種で両種が混雑する所で
比較的良く見つかります。

4月中旬~5月上旬頃 淡紅紫色~紫紅色の綺麗な花を咲かせます。

イメージ 7

側弁には毛があり、距は 太めで短い。

イメージ 6

葉は卵状披針形で浅裂~中裂に切れ込みがあり、不規則な鋸歯が
あります。

イメージ 8

イメージ 9

裏は ヒナスミレの特徴を引き継いで紫色を帯びるようです。
 
最初に奥多摩地方で発見されたので「オクタマ」と名づけられた。
といわれますが、最初の発見は明治20年代に牧野博士らにより
埼玉県三峰山で採集、発表されたもののようです。


5月4日
群馬長野県境
奥多野でも咲いているものに出会いました。

イメージ 10
撮影日 2017.05.04: 群馬県

スミレのプリンセスといわれるヒナスミレの血が表れているためか
とてもきれいなスミレですね。

イメージ 11

イメージ 12
横顔、距はエイザンスミレに似ていますね。


イメージ 1

(名前か写真をクリックすると記事に飛べます。)
  
 

ヒナスミレとエイザンスミレの雑種

イメージ 1

(名前か写真をクリックすると記事に飛べます。)
  
 

ヒナスミレとエイザンスミレの雑種

 
イメージ 1
 
(名前か写真をクリックすると記事に飛べます。)
 
エイザンスミレヒナスミレ雑種

↑このページのトップヘ