アオイスミレ(葵菫)
<学名:Viola hondoensis W.Becker et H.Boissieu>
スミレ科 スミレ属 多年草






群馬県南部住の一秋の地元の丘陵地ではそろそろ終わりになる
アオイスミレ。(標高の高いところは未だですけどね。)
また撮ってきました。


イメージ 1
撮影日 2017.03.25: 群馬県

株元です。
イメージ 2

長い毛状の細長い鋸歯がある托葉が見えますね。

花です。特徴の柱頭はよく写っていなかったです。

イメージ 3

萼の付属体には切れ込みなどがなく丸い





白花もありました。
イメージ 4

薄い色のものは結構見かけますが、
白花はあまり見かけません。

イメージ 5

柴条は残っていますが距まで白いですね。

イメージ 6

シロバナアオイスミレでいいかなと思います。