ハグロスワスミレ(葉黒諏訪菫)
<学名:Viola x miyajiana f. sordida >
スミレ科 スミレ属 (エイザンスミレとタカオスミレの雑種)
<学名:Viola x miyajiana f. sordida >
スミレ科 スミレ属 (エイザンスミレとタカオスミレの雑種)
前の記事で高尾菫(ハグロスミレ)を紹介しました。
今回はそのタカオスミレを親とする雑種を紹介します。
今回はそのタカオスミレを親とする雑種を紹介します。
近くに咲いていた雑種親となった種類


撮影日 2016.4.24: 群馬県
葉黒の名前の通りタカオスミレのように葉の表面が
黒褐色になっています。

片親のエイザンスミレの血が入っているため葉に
不規則な切れ込みがあります。

花は綺麗な紅色で側弁は有毛 沢山毛が生えています。
ヒカゲのような紫条が強く出ています。
ヒカゲのような紫条が強く出ています。


色黒の葉には不規則な切れ込みがあります。

コメント