イブキスミレ(伊吹菫)
<学名:Viola mirabilis L. var. subglabra Ledeb.>
スミレ科 スミレ属 多年草

4月21日に咲き出していたので花盛りを見られるかと足を伸ばしてみました。
前回のイブキスミレの記事 ⇒ 

たくさん咲いてはいましたがほとんど終わりに近く
ちょっと残念な状態のものが多かったです。

イメージ 1
撮影日 2015.05.01: 長野県

イメージ 2
 
イメージ 3
葉は円心形をしていて質はが薄いです。
イメージ 4
花は淡紫色(色の淡いものが多い)で側弁の基部に毛が密生しています。
距は白くやや短い。
イメージ 5

花柱は先が短く曲がっています。
イメージ 6