物臭狸の『すみれ world』

yahooから引っ越し中 トライしています。 いろいろな すみれたち を紹介しています。

アメリカスミレサイシン


アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)
<学名:Viola sororia Willd.>
スミレ科 スミレ属 多年草
(ビオラ・ソロリア)


北アメリカ東部に自生する多年草。やや湿り気のある
草地や林縁に生える。
日本には、明治以降に園芸植物として導入されたものが
北海道から四国に逸出帰化しいて、人家近くの道端や
空き地、今では山道などでも見られることがある。
高さ10~20㎝の多年草。わさびのような太く発達した
塊茎があります。
葉はやや厚くて大きく丸みのある心形。多数つく。
イメージ 11
花期は4月~5月、側弁の基部に毛がある。
イメージ 12
花は大型で丸みが強く、綺麗な花が好まれて
園芸植物として花壇などにも植えられ
栽培されている。


いろいろな品種があります。代表的なものとしては、 
イメージ 1
 ★白花      スノー・プリンセス(Snow Princess)
イメージ 2



イメージ 3
 ★白地に青紫の筋が入る     プリケアナ(Priceana)
イメージ 4



イメージ 5
 ★青紫色         パピリオナケア(papilionacea)
イメージ 6



イメージ 7
 ★白地に青紫の細かい斑点が入る    フレックス(freckles)
イメージ 8



こんな色のも見かけたことがあります。
イメージ 9
  ★フレックスの一種でしょうか、斑点が入っていますが白地ではなく
   水色地です。    
イメージ 10


スミレサイシンに似て根茎がワサビのように太く大きくなることから、
アメリカスミレサイシン名がつけられたようです。


逸出帰化しいて、人家近くの道端や空き地だけでなく、今では山道などでも見られることがあるくらいです。私も地元だけでなく、秩父の山道や長野のやや高い山でも見かけています。環境への影響も心配されるぐらい繁殖しています。


アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)
< Viola sororia Willd. >

あちこちに帰化している外国産のすみれです。

今年もいろいろな品種に出会いました。
とりあえずいろいろな画像だけ・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4



我が家の庭の草の中にスミレが咲いていました。
帰化種です。
植えたことはないし種を蒔いたことなどありません。
なぜここに・・・


アメリカスミレサイシン< Viola sororia Willd. >
イメージ 1
2015.04.11群馬県

アメリカスミレサイシン(ビオラソロリア)は栽培品(観賞用)が
逃げ出したりで各地で野生化しているのを良く見かけます。
イメージ 2

イメージ 3
なぜ この菫はいったいどこからやってきたのだろうか。
イメージ 4
場所からして、裏のお宅から種が飛んできたのだろうか。

 今年も山の中でこいつに出会うことが多かったです。
イメージ 1
観賞用として植えられたものが逃げ出して増えているものです。
色々なタイプが見られました。
イメージ 2
 

 今年はいろいろな所でこのスミレに出会いました。北アメリカ原産で園芸種
として導入されたもの。
なかなか綺麗では有りますが、なるべくなら出会いたくないスミレです
\¤\᡼\¸ 1
\¤\᡼\¸ 2
これが基本的なやつ
 
 
 
白花です。
\¤\᡼\¸ 5
\¤\᡼\¸ 6
 
 
 
\¤\᡼\¸ 8
\¤\᡼\¸ 7
 
 
 水玉模様の花
\¤\᡼\¸ 9
\¤\᡼\¸ 10
 こんなのが在来種と交雑でもしたら・・・
\¤\᡼\¸ 3
\¤\᡼\¸ 4

↑このページのトップヘ