物臭狸の『すみれ world』

yahooから引っ越し中 トライしています。 いろいろな すみれたち を紹介しています。

アリアケスミレ

(2008/11/22(土) 午後 8:24)
 
\¤\᡼\¸ 1
\¤\᡼\¸ 2
 アリアケスミレが1輪だけ咲いていました。
群馬県では珍しいスミレで数箇所しか分布が知られていません。
白い花で紫色を帯びたり筋が入ったりします。秋咲きは性質が強く出るようにも思います。
側弁には毛があるのが見えると思います。

前回の記事です・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/hanano800/61758447.html
 

(2009/4/27(月) 午後 10:24)
 
                           4月11日撮影


 東北地方から九州までのの低地の草地や田の畦など日当りの地でちょっと湿っているような
場所に生えるスミレ。

 
花は白か紫が濃いものまで変化が大きいスミレです。
¥¤¥᡼¥¸ 1

¥¤¥᡼¥¸ 2


 
唇弁側弁に筋模様が入り良いアクセントになっています。
側弁には毛が生えています。距はやや短めで扁平な円筒形。

¥¤¥᡼¥¸ 3

一秋の地元群馬では分布が限られる珍しいものです。

↑このページのトップヘ