物臭狸の『すみれ world』

yahooから引っ越し中 トライしています。 いろいろな すみれたち を紹介しています。

アカネスミレ

1
撮影日 2023.11.18: 群馬県

葉の形などからアカネスミレのようです。

2
実ができていました。

3
淡い紫色の斑点が見られます。



アカネスミレ(茜菫)
<学名:Viola phalacrocarpa Maxim.>
スミレ科 スミレ属 多年草

春に撮った花です。
a1-230408
撮影日 2023.4.8: 群馬県

日本各地の丘陵地、雑木林や草地、畑の土手などの
明るい林縁や草地に多く見られます。
全体に毛が多いのが特徴です。

花期は4月~5月
濃紅紫色の花色を”茜(あかね)色”として名前が
付けられた。側弁の基部に白い毛が生える。
a2

距は長さ6~9㎜と長く、細くて短毛が生えています。
a3

葉は、長さ4cm前後で通常サジ形(三角状卵型)ですが、
円形に近いものから長三角形まで変異が大きい。
a4


オカスミレ




ウスアカネ




アカネスミレ







アカネスミレ(茜菫)
<学名:Viola phalacrocarpa Maxim.>
スミレ科 スミレ属









今年も咲き出しました。

イメージ 1
撮影日 2017.04.02: 群馬県

通常は全体に毛深いスミレですが
こちらではやや薄毛のものが多く見られます。

イメージ 2

側弁にたくさん毛が生えています。
距が細長いという
特徴もあります。

↑このページのトップヘ