土曜日の休みに群馬県の北の端へ
no title

                                                                          撮影日 2019.06.01: 群馬県
を見に行ってきました。

近くではタチツボスミレをはじめフモトスミレミヤマスミレ
シロスミレなども見ることができます。
フモトスミレやミヤマスミレをたくさん撮ってきましたが
写真を整理していて !?
ミヤマスミレを写してきた中に 側弁に髭のたくさん生えた
ものがあったのです。

1
(ミヤマスミレは無毛です。)

葉もミヤマスミレにしてはやや長くなっていて違和感があります。
2


ミヤマスミレだろうと、ろくに観察しないで撮ってきたので
?????なんですが、いろいろと調べていくと・・・
キョウガタケスミレ というのに行き着きました。
フモトスミレとミヤマスミレの交雑種です。

あるサイトでこの名前を見つけましたが、写真もなく
詳しい資料がありません。図鑑類にもほとんど未記載です。
浜先生の「写真集 日本のすみれ」にフモトスミレ×ミヤマスミレ
として白っぽい花の写真が出ていました。
解説では福井県の山地で発見されたこと
(経ヶ岳は福井県の山です。)
フモトスミレとミヤマスミレの混生地は全国的にみて少なく
貴重な雑種といえる。花色は白~紫と変化がある。

記載されていました。

これはしっかりと観察しておくべきと翌日の日曜日
長野へタデスミレなどでも見に行こうかと思っていたのですが
急遽変更して、観察のため2日続けて群馬県を縦断して行ってきました。

200

詳細観察結果は別記事にしますが、とりあえず
キョウガタケスミレ としてアップしておきます。