物臭狸の『すみれ world』

yahooから引っ越し中 トライしています。 いろいろな すみれたち を紹介しています。

2016年06月


イメージ 1

イメージ 2




解説記事
イメージ 1




キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
<学名:Viola biflora L>
スミレ科 スミレ属 多年草






たくさん群生していました。
イメージ 2
撮影日 2016.6.5: 長野県

北海道、本州の紀伊半島以北、四国山地、屋久島の
高山に分布。亜高山帯~高山帯の湿った岩場の隙間や、
草地や沢沿いの林縁などに生育する多年草。

イメージ 3

葉は2-4 cmの腎円形ないし腎心形、縁には毛が生えている。

イメージ 4

花期は6月~8月。花径は15ミリから20ミリくらいで、
花の色は黄色である。上弁と側弁が反り返る。

イメージ 5

唇弁には褐色の筋が入り、先は尖るものが多く距は短い。

イメージ 7



托葉の様子

イメージ 6
切れ込みはありません

名前は黄花の駒の爪で、花が黄色で、葉の形が馬の蹄の形に
似ていることによる。



コスミレ(小菫)
<学名:Viola japonica Langsd. ex Ging.>
スミレ科 スミレ属 多年草









イメージ 1

種を飛ばそうとしていました

イメージ 2


だいぶご無沙汰してしまいました。
今年はあまりスミレたちとの出会いが少なかったです。
あまり記事にするような題材も無いのですが・・・
スミレ勉強会用記事です・・・「はははのは」と笑ってご覧いただければと思います。

「すみれで皆をsmileに」

スミレたちの花は毛すっかり終わっています。
地元の山を散策していていくつかのスミレたちの葉を
撮ってきましたのでご覧ください。

◎ アケボノスミレ
イメージ 1
撮影日 2016.06.18: 群馬県
花時には葉が開ききっていないのですが開くと
大きなハート型です

イメージ 2


◎ スミレサイシン
アケボノスミレに近い仲間だけに良く似た形をしています。
イメージ 10

やや尾が長い感じでしょうか。


◎ フモトスミレ(フイリフモトスミレ)/フモトスミレ


イメージ 3
葉裏が紫色を帯びていることが多いです。


イメージ 4



◎ フイリヒナスミレ

イメージ 11
フモトスミレに似ていますが長い葉です。
イメージ 12

◎ ヒゴスミレ

イメージ 5
ヒゴスミレの切れ込んだ葉はスミレとは思えない形をしています。

イメージ 6

◎ エイザンスミレ
良く似たエイザンスミレは花後の葉が3裂に変ります。
.
イメージ 14
イメージ 13

我家の玄関前の道端に生えているノジスミレ

イメージ 7

種が出来ています。

イメージ 8

葉が丸まっていて形が良く分らないので広げてみます。

イメージ 9




↑このページのトップヘ