こちらしばらくぶりの投稿になってしまいました。
ショウヨウガタタチツボスミレ
(小葉型立坪菫)<学名: ━ >
スミレ科 スミレ属 多年草
スミレ科 スミレ属 多年草
葉がとても小さいタチツボスミレです。
正式な品種ではなく俗称ということなんですが、
葉の大きさ以外は普通のタチツボスミレと変わりありません。
正式な品種ではなく俗称ということなんですが、
葉の大きさ以外は普通のタチツボスミレと変わりありません。
普通の菫は夏になると葉がとても大きくなります。
小葉型立坪菫 ではどうなのか、??? 今回確認に行ってみました。
小葉型立坪菫 ではどうなのか、??? 今回確認に行ってみました。
前回の記事同様一円玉を脇において大きさが分かりやすいように
してみました。
してみました。

撮影日 2015.07.26: 群馬県
大きさが分かりにくいですね。
ということで

葉が小さいままです。
一円玉と同じぐらいです。

大きさ以外は普通のタチツボスミレとなんら変わらないんですが・・・


結論
ショウヨウガタタチツボスミレは夏葉も小葉でした。