物臭狸の『すみれ world』

yahooから引っ越し中 トライしています。 いろいろな すみれたち を紹介しています。

2013年02月

 日本海側にだけ分布している スミレサイシン と言うスミレの仲間で葉が細長いので
    ナガバノスミレサイシン    と呼ばれるスミレです。
しばらく前に埼玉の武甲山へ案内してもらって見に行ったことがありました。
今回は たまたま、ずーと群馬寄りで出会いました。
\¤\᡼\¸ 1
 花はもう終わっていて種ができていました。
 \¤\᡼\¸ 2
 
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 3
 本当に長い葉をしています。
スミレサイシンの仲間は 
  葉が開く前に花を咲かせる。
  距が短くて丸い。
などの共通の特徴があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本海側分布の スミレサイシン に対して
太平洋側分布の ナガバノスミレサイシン  
完全に住み分けています。
以前の記事はこちら・・http://blogs.yahoo.co.jp/hanano800/61789947.html

¥¤¥᡼¥¸ 1
¥¤¥᡼¥¸ 2
¥¤¥᡼¥¸ 3
¥¤¥᡼¥¸ 4
 スミレサイシンが日本海側に分布するのに対して太平洋側に分布するスミレ。群馬では桐生の方に1ヶ所に分布があるのみ。
この仲間《スミレサイシン・アケボノスミレ》は距がずんぐりしていて太く短いのが特徴。
少し前に埼玉で撮ったもの  花付がよかった

¥¤¥᡼¥¸ 1
¥¤¥᡼¥¸ 2
 今日は少し足を伸ばしてお隣の県埼玉へすみれを見に行ってきました。
こちらのすみれは時期的に花は終わっているだろうとは思っていましたが葉に特徴があるので
すぐにわかります。
これはナガバノスミレサイシンです。長い葉が特徴の太平洋側分布種

(2008/5/1(木) 午後 8:16)
 
¥¤¥᡼¥¸ 1
¥¤¥᡼¥¸ 2
 新潟で見てきたスミレ-5    2008/04/27撮影

別名を距が長いところを天狗の鼻にたとえてテングスミレといいます。北海道から鳥取あたりまでの日本海側を中心にとしてころどころ太平洋側にも分布があるらしいです。

\¤\᡼\¸ 1
 
\¤\᡼\¸ 2


\¤\᡼\¸ 3

\¤\᡼\¸ 4
 
 スミレをやっている人は知っていると思いますが、このスミレは絶滅危惧種にも指定されているもので
長野の一箇所しか知られていない超貴重な珍しいものです。良く知っている方に案内していただきやっと見る事が出来ました。
ふくよかな香りがありました。
花は側弁に毛があり唇弁にも溝がありエゾノタチツボに似た感じでした。
とにかく葉が変わっていて本当にタデのようでした。

↑このページのトップヘ